こんにちは。
東松山市の歯科・歯医者【モアナデンタルクリニック】です。
詰め物や被せ物を「銀歯にするか、セラミック治療にするか」で悩まれることも多いでしょう。
治療方法を決めるときは、どちらが自分のライフスタイルやニーズにあっているのかを考えるといいですね。
今回は、「セラミック治療がおすすめの方」と「銀歯がおすすめの方」のポイントをお伝えしますので、詰め物・被せ物を選ぶときの参考になさってください。
セラミック治療がおすすめの方
セラミック治療が適しているのは、
・見た目の美しさを重視している
・金属アレルギーの心配をしたくない
・むし歯の再発を防ぎたい
というご希望がある方です。
セラミックは陶材を歯科用に強化したもので、歯に近い自然な白さと透明感を持ち合わせたメタルフリーの素材なので、金属アレルギーの心配がありません。
歯と密着する接着性に優れていてむし歯や歯周病の再発リスクが抑えられるので、銀歯よりも長期にわたって健康な口元を維持できます。
自由診療となりますので保険は適用されませんが、治療費の負担が多少大きくなったとしても「お口の健康を重視する場合、コストパフォーマンスがよい」ともいえるでしょう。
銀歯がおすすめの方
銀歯の治療が適しているのは、
・費用をできるだけ抑えたい
・食いしばりや歯ぎしりの癖がある
という方です。
銀歯は保険診療に適用される素材なので、費用面で負担を軽減したい方におすすめです。
また、強度に優れているので、食いしばりや歯ぎしりで歯へ負担をかけてしまう方には適しています。
ただし銀歯には、お口を開けたときに目立つ、金属アレルギーのリスクがある、といった懸念点があります。
また、時間が経つと銀歯と歯の間にすき間ができ、むし歯が再発する可能性が高まることにも注意が必要です。
審美治療のご相談は、東松山市の歯科「モアナデンタルクリニック」へ
「治療した箇所を気づかれたくない」「金属アレルギーが心配」という方には、セラミック治療が適しているといえます。
一方で費用を少しでも抑えたいと考えられる方や、強度に不安のある方は、銀歯が適しているといえるでしょう。
セラミックも銀歯も、それぞれ異なる特徴をもちます。
ご自身が重視するポイントと照らしあわせて、納得できる治療法を選択していきましょう。
当院では、お困りの症状やライフスタイル、ご予算などを伺った上で、最適な治療方法をご提案させていただきます。
どちらにすべきかお悩みの方は東松山市の歯科【モアナデンタルクリニック】まで、ご相談ください。